【Python】ライブラリに対する補足

モジュールとライブラリについてを記載しているうちに長くなってしまいました。

SQLiteの記事とあわせて、ご参照ください。

【Python】データベース(SQLite3)と接続してテーブルを操作する(cursor,execute)

2022年10月19日

目次

ライブラリとは?

ライブラリとは?!
いくつかのモジュールが、ひとまとまりになったものです。
他の人が作成したイケてる道具。という点はモジュールと一緒ですが、そのモジュールがいくつもまとめられたものが、ライブラリといいます。

ライブラリには、2種類あります。

【Python公式】か、【Python以外の外部団体】が作成したかで、呼び出し方も違います。

標準ライブラリ

Pythonが公式で作成し、用意したライブラリを指します。

pipやcondaコマンドでインストールする必要がなく、Pythonコードにimportするだけで使用することができます。

外部ライブラリ

Python以外の外部団体が作成した、モジュール群です。

方程式の解を求めるためたり、多次元配列を操作するための【Numpy】や、画像処理に利用される【Pillow】などが有名です。

お試し:Anacondaから、Numpyのインストール

禄太
Anacondaの公式サイトから、Numpyのインストールコマンドを確認します。

【実行結果】

(Butterfly_test) Rokuta@Terminal TEST_Python % conda install -c anaconda numpy
Collecting package metadata (current_repodata.json): done
Solving environment: done

## Package Plan ##

  environment location: /Users/Username/.pyenv/versions/anaconda3-2021.11/envs/Butterfly_test

【〜〜中略:Numpyのパッケージ情報が表示される〜〜】

The following packages will be downloaded:

    package                    |            build
    ---------------------------|-----------------
    blas-1.0                   |              mkl           5 KB  anaconda
    ca-certificates-2022.4.26  |       hecd8cb5_0         132 KB  anaconda
    
    【〜〜中略:インストールされる一覧が表示される〜〜】

    six-1.16.0                 |     pyhd3eb1b0_1          19 KB  anaconda
    ------------------------------------------------------------
                                           Total:       221.4 MB

# y を押すと、インストールがはじまります!
Proceed ([y]/n)? 

【インストール後の画面】

なぜ、ライブラリを利用するか?

Pythonでは、自分で関数を作成したり、ライブラリを作成することもできます。

よく使う処理や、自分オリジナルの道具を生み出すことができるのです。

最初から、自分で作成するのもいいのですが、その場合はコード量が一気に増えてしまいます。

また、自作したプログラムをテストする。などしていると時間がいくらあっても足りません。

自分が実現したい処理をライブラリを利用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 新たにプログラムを作成するコード量を減らせる
  • 動作確認済みのプログラムを利用できるため、不具合の混入を防げる

EOF

いろいろなライブラリを組み合わせることによって、多様なアプリケーションを実装することが可能です。

利用方法を確認しながら、効率的に開発を進めていきましょう。

今日も、一緒に学習をしてくださって、ありがとうございました!

では、また!

追伸:これからPythonを学ぶなら

これからPythonを学びたい!業務に活かせるように学習したい!という方ならば、まずはUdemyで学習を始めることをお勧めします。

Udemyでは、数多くの講師陣がITの知識やスキルアップのための解説動画を提供していて、現場でも役立つ知識が多数存在します。

禄太
私も、Udemyで学習しながらITのスキルを身につけ、仕事に役立てています。

特に、流行りもあるのだと思いますがPythonやAWSの講座は数が多く品質が高いものが多いです。

手前味噌ながら以下の記事で、主に初学者の方向けのお勧め講座のレビューをしていますので、ご参考にしていただけますと幸甚です。

脱初学者!!Udemy講座で徹底的に基礎を学んだので各講座のレビュー

2023年11月25日